今回はソフトバンクが提供する「おうちでんき」が2021年7月8日から、電気代が高くなる夏を助けてくれるキャンペーンを発表しています。
その内容と注意するポイントをわかりやすく紹介していきます。
うまく活用してもらって暑い夏を乗り切りましょう。
おうちでんき「夏の電気代節約キャンペーン2021」のポイント
「夏の電気代節約キャンペーン2021」のポイントは簡単
- 電気料金が2カ月無料
- 1年以内の解約は不課税3,000円が必要
このたった2つだけ!
正直ソフトバンクやワイモバイルのスマホやインターネットを契約していなくても、今までおうちでんきを契約していない人で、月々の電気代が高い人は契約して損はないと思います。
ただし細かいところでの注意点があるのでその部分を確認していきましょう。
キャンペーン期間
2021年7月8日〜2021年9月30日まで
キャンペーン内容
「でんき代1ヶ月無料」になります。
「え!1ヶ月無料?2ヶ月無料じゃなかったの」ってなりますよね笑。このキャンペーン自体は「でんき代1ヶ月無料」が正しいのですが、これよりも前の2021年2月から始まっている終了未定の
キャンペーン「おうちでんき でんき代初月無料キャンペーン」とこちらも「でんき代1ヶ月無料」存在します。
今回のキャンペーンは併用可能のため結果2ヶ月無料になるといった流れになります。ややこしいですね
解約金
最初の検針日又は計量日から1年以内の解約で不課税3,000円の解約手数料が必要です。
またこれ以外にも「おうちでんき」はそもそも解約時に550円の解約手数料がかかります。
よって1年以内の解約は3,550円が最終月の電気の支払いに合わせて引き落としされるので、その点は注意しましょう。
適用条件
適用条件はいくつかありますが、現在契約中の方や過去にキャンペーンを適用しているかなどの内容になっています。さらに同じ住所で再度契約する場合も対象外となるようなので注意しましょう。
提供条件書のリンクを貼っておきますので気になる方は読んでみてください。
そもそも「おうちでんき」ってなに?
今回のキャンペーンの前に「おうちでんき」がわからない方は、前回書いた記事「ソフトバンク【おうちでんき】まるっと解説!!」で解説しているので参考にしてみてください。
参考元
- ソフトバンク『おうちでんき』,(参照2021年7月10日)
- ソフトバンク『おうちでんき 夏のでんき節約キャンペーン』,(参照2021年7月10日)