
こんにちは"ぱたんこ"です。
今回はSONYから2022年6月10日に発売された【Xperia Ace III】がどのような機種なのかを紹介
したいと思います。
目次
Xperia Ace シリーズとは
シリーズ当初よりコンパクトで片手で扱いやすいスマホというコンセプトはぶれていませんが、シリーズ当初2019年のドコモのキャッチコピーとしては「すきなこと、すきなだけ。「楽しい」が生まれる上質コンパクト。」といった感じで、エントリーからミドル層のユーザーに対してアプローチしていたようです。
しかしミドルレンジモデルの「Xperia 10シリーズ」が登場して以降の「Xperia Ace II」以降は価格を優先したエントリークラスの位置付けとなったように感じます。
発売日と価格2022/6/10更新
発売日 2022/6/10
価格
ドコモ:34,408円
au:33,415円
ワイモバイル:31,680円
Xperia Ace III の特徴
今回の「かんたん・あんしん・たっぷり。ずっと使えるシンプルコンパクト」とキャッチコピーにある言葉から、
対象はエントリー層もしくは年配層へ向けてのアピールが強いと感じますね。
公式がプッシュしている機能で特に大切だと感じる要素は以下の通り
- コンパクトなのに大容量バッテリー
- 日本人に好まれる機能に対応
- かんたんホーム搭載
4500mAhの大容量バッテリー搭載なのに軽い
筆者がXperia Ace IIIのスペックを見て驚いたのほとんどバッテリーと言ってもいいでしょう。本m体軽いのにバッテリーがデカい!!
おそらく同価格帯で競合となるであろう「AQUOS Wish」がバッテリー3730mAhで本体重量が162gなのに対して「Xperia Ace III」は4500mAhと
大容量ながら本体重量は同じく162gとなっているので、ソニーがいかに充電持ちに力を入れているかがわかりますね。
これなら仕事の前の夜に充電し忘れても慌てることは少なくなるかもしれません。
日本人に好まれる機能に対応
昔に比べると比較的安くスマホを手に入れることのできる昨今ですが、慣れていないお客さんの中にはスマホの機能なんてどれも変わらないだろうと
いう方も少なくありません。価格だけを重視した結果「えっ防水ついてないの!?」とか「指紋認証ついてると思ってたのに」といった声を聞くこともあります。
【 Xperia Ace III】では防水防塵はもちろん、指紋認証やおサイフケータイと日常使いで最低限の機能は搭載されています。
さらに2mの高さから落下させても耐える「Gorilla Glass Victus」が採用されているので落として画面が割れるなんてことも減りそうですね。
ご年配の方にオススメかんたんホーム搭載
これも日本人の特に年配の方に好まれる機能と言ってしまってもいいですが、ホーム画面のアイコンや文字を拡大表示してくれる
「かんたんホーム」が搭載されています。昨今では海外メーカーのスマホでも類似のホーム画面が用意されていることも増えてきました。
しかし筆者的には、よりガラケーを彷彿とする簡素な背景であったり、視認性の良さは日本メーカーの方頭一つ抜けている気がしています。
さすが少子高齢化の大国の日本ならではといったところですね。
スペック
Xperia Ace III | スペック |
カラー | ブラック(ドコモ,ワイモバイル) グレー(ドコモ,au) ブルー(au,ワイモバイル) ブリックオレンジ(ドコモ,ワイモバイル) |
サイズ (W×H×D) | 約69mm×約140mm×約8.9mm |
重量 | 約162g |
OS | Android12 |
メモリ / ストレージ | 4GB / 64GB |
外部メモリ | microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB) |
ディスプレイ | 約5.5インチ / 1,496×720 HD+ |
カメラ | メイン / 約1300万画素 F値1.8 |
インカメラ / 約500万画素 F値2.2 | |
記録サイズ(静止画) | 4,160×3,120ドット(4K) |
記録サイズ(動画) | 1,920×1,280ドット(フルHD) |
オートフォーカス / 手ブレ補正(静止画/動画) | ● / (●/●) |
バッテリー容量 | 4500mAh |
防水/防塵 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X) |
生体認証 | 〇(指紋) |
おサイフケータイ | ○ |
情報取得/リンク(NFC) | ○ |
3.5mmオーディオジャック | 〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応 |
スペック表を見る限り決して悪い性能ではなく、日常使いであればおすすめできるユーザーも多い機種に仕上がってそうですね。
近日中に購入して実際にレビューも上げてみようと思います。
参考ページ
SONY「Xperiaオフィシャルサイト Xperia Ace III」2022.6.15時点
docomo「Xperia Ace III 商品ページ」2022.6.15時点
au「Xperia Ace III 商品ページ」2022.6.15時点
Ymobile!「Xperia Ace III 商品ページ」2022.6.15時点