
こんにちは現役"ソフトバンクブロガーのぱたんこ"です。
2021年9月14日にSoftBankの「新サービス発表会」がありました。
SoftBank Airの新型5Gモデル「Airターミナル5」の提供を発表しました。提供開始は2021年10月それに合わせて既存の2年契約もなくなりました。
注目のdocomo「home 5G」に勝るサービスなのかをまとめてみます。
Airターミナル5本体について
製品名 | Airターミナル5 |
---|---|
本体価格(税込) | 71,280円 |
サイズ(H×W×D) | 225×103×103mm |
重さ | 本体:1086g//アダプタ:232g |
通信速度(下り最大) | 5G:2.1Gbps/4G:838Mbps |
既存のSoftBankの「Air ターミナル4」の価格が59,400円となっていて、先日発表されたdocomoが2021年8月より提供開始予定の「home 5G」の価格が39,600円となっています。筆者も流石に「Airターミナル5」では価格をdocomoに寄せてくるものとばっかり思っていたのですが、「Airターミナル5」の価格は予想の斜め上をいく71,280円とかなり強気な設定ですね。
新プラン【Air 4G/5G 共通プラン】
月額料金(税込) | 5,368円(税込) |
契約期間 | なし |
違約金 | なし |
月々割(Air ターミナル5) | 1980円×36回割引 |
現在のプランでは「2年定期契約有りで月額5,368円で月々割適用される代わりに解約金10,450円が必要なプラン」と「2年定期契約無しで月額6,578円で月々割適用外の代わりに解約金が0円のプラン」の2つに分かれています。
「2年定期契約無しで月額5,368円、月々割適用で解約金0円」のプラン1つになります。
Softbank Airキャンペーン
Airスタート割プラス

「Air ターミナル5」を除く、Air端末を購入した場合に月額料金が1,188円×24回割引が受けられるキャンペーン(レンタルは対象外)
割引適用中に対象外の端末に機種変更をした場合に割引は廃止されてしまうので注意しましょう。
Airターミナル5機種変更サポート

2021年9月15日以降に「Airターミナル4/4NEXT」を新規契約又は機種変更したユーザーが、「Airターミナル5」に機種変更した場合に適用されます。
内容は旧機種である「ターミナル4/4NEXT」の本体代が免除されるようで、1,650円×支払残期間が割引されます。
さらに途中でSoftbankAirを解約した場合にも残り割引に関しては普通為替にてキャッシュバックを受けることができます。
おうちのでんわ実質無料

【おうちのでんわ】はSoftBankが提供する固定電話サービスです。こちらもAirターミナル5に合わせて新たな割引が発表されています。
SoftBankAirの新プラン「Air 4G/5G共通プラン」に加入すると【SoftBank Air とおうちのでんわでずーっと割引】が適用されるようです。
これに合わせて「電話まとめて割」を適用することによって【おうちのでんわ】の基本料金が実質0円になります。
最近の若い世代には正直関係ないかもしれませんが、固定電話が必要な人も0ではないと思うので必要な人にはありがたい割引だと思います。